- ホーム
- 施設サービス|グループホーム 紫苑

認知症の高齢者がワンフロア9人で共同生活する場所で、家庭的な環境のもと、介護スタッフが日常生活のお手伝いを行います。ご家族と離れていても、スタッフとの関わりにより、心身共に落着き、安心した日常生活を送っていただけます。
-
■自分の個室でゆったりと。
鍵のかかるお部屋を自分らしくコーディネート。ここはもう一つの我が家です。
-
■外出はスタッフ同行で安全に。
お散歩、買物、外食などの外出は離床の効果があります。どんどん外出しましょう!
-
■炊きたてのご飯、温かいお味噌汁でほっこり
毎日栄養のバランスのとれたお食事をご提供いたします。 お正月・忘年会・お誕生日…みんなでワイワイ楽しみましょう。
-
■日常動作のリハビリや頭の体操で若さを保つ!
誰でも平等に年齢を重ねていきます。笑うことも、若さを保つ効果があるといわれているので、介護のスタッフと一緒にたくさん笑いましょう。
-
■特別養護老人ホームが併設。
徒歩2分で併設の【パルハウスくさべ】があります。パルハウスくさべ診療所のドクターが皆さんの健康管理をいたします。
-
※グループホーム紫苑の空室状況は、お電話もしくはメールでお問い合わせください。
田んぼや住宅に囲まれて、季節を感じる場所にあるグループホーム紫苑は、こだわりの木材を使用した一軒家の様なたたずまい。明るい施設内のキッチンに立つと、全室が見渡せる様に配慮され、ご利用者のちょっとした変化も見逃さない工夫がされています。

※グループホーム紫苑の空室状況は、お電話もしくはメールでお問い合わせください。
グループホーム紫苑は、認知症の方の共同生活の場であり、スタッフと寄り添いながらおひとりの“人”として自由に活き活きと暮らしていただけるお家です。
-
【主な取り組み】
・見守り隊
・神社の行事
・だんじり見学
・子育て支援 -
【主な取り組み】
・歩行訓練
・階段昇降
・軽体操
・口腔ケア体操
・スクワット -
【人気のおやつ】
・スイートポテト
・ホットケーキ など -
【主な行き先】
・アリオ
・イズミヤ
・ウイングス -
【主な外出先】
・お花見
・梅観
・菖蒲園 -
【主な取り組み】
・野菜の栽培
(ゴーヤ・トマト)
・庭の草取り
・生花 -
【たとえば】
・洗濯干し
・洗濯たたみ -
【主な取り組み】
・うた
・ことわざクイズ
・ボトルボーリング
・書道
・色塗り
■敷金 200,000円
(室内修復費として退所時に精算します)
【月額(30日)ご利用金額】
■介護保険自己負担額
- ・介護度1
- 26,877円(1割負担)/53,753円(2割負担)/80,629円(3割負担)
- ・介護度2
- 28,121円(1割負担)/56,242円(2割負担)/84,363円(3割負担)
- ・介護度3
- 28,974円(1割負担)/57,948円(2割負担)/86,921円(3割負担)
- ・介護度4
- 29,543円(1割負担)/59,085円(2割負担)/88,627円(3割負担)
- ・介護度5
- 30,112円(1割負担)/60,224円(2割負担)/90,335円(3割負担)
■その他費用
- ・家賃
- 70,000円
- ・給食費
- 36,000円
- ・リネン費(要相談)
- 5,000円
- ・事務費(要相談)
- 3,000円
- ・管理費
- 28,000円
- 合計
- 142,000円
【合計金額】
- ・介護度1
- 168,877円(1割負担)/195,753円(2割負担)/222,629円(3割負担)
- ・介護度2
- 170,121円(1割負担)/198,242円(2割負担)/226,363円(3割負担)
- ・介護度3
- 170,974円(1割負担)/199,948円(2割負担)/228,921円(3割負担)
- ・介護度4
- 171,543円(1割負担)/201,085円(2割負担)/230,627円(3割負担)
- ・介護度5
- 172,112円(1割負担)/202,224円(2割負担)/232,335円(3割負担)
■その他、医療費・おこづかい等は実費負担となります。
※グループホーム紫苑の空室状況は、お電話もしくはメールでお問い合わせください。
グループホーム 紫苑(しおん)
〒593-8312 大阪府堺市西区草部1458
TEL 072-272-6460
- JR阪和線「鳳駅」下車 → 南海バス「鳳ウィングス前」より乗車 → 「草部」停留所より徒歩2分